全国和牛能力共進会で県出品牛が3大会連続の内閣総理大臣賞を受賞したそうです(^^♪
宮崎牛で朝日に染まる富士山の模型を作ったみたいなんですがそのクオリティがすごすぎてびっくりしたのでご紹介します(^^)/
すごくないですか?
これ、牛肉で出来てるんですよ(‘ω’)ノ
まるで絵画のようと評判らしいです!
海外では芸術的だと称賛されているそうです(^^)/
ロースなど約17キロを使い、直径約2メートル、高さ約60センチ。
山肌の陰影を霜降りで表現し、樹海はゴーヤなどを使い表現しているそうです(^^)/
もちろん撮影終了後は関係者でしゃぶしゃぶをしたそうです。
出典:JA宮崎経済連
バキバキに割れて右下の部分は本体内部が
見えてしまうほど穴が開いていました(+o+)
自転車に乗っていて段差の反動で
ポケットから落ちバキバキに。
ズボンのポケットではなく胸ポケットに
入れていたみたいです(>_<)
かなりの衝撃だったのか
ホームボタン周辺は内部がむき出しになるほど
穴が開いていました
こうなるとホームボタンも
正常に作動するか心配でした(T_T)
ホームボタンを含め
インカメラやイヤースピーカーなどを
傷付けないよう慎重に取り外し
新しいフロントパネルに移植しました!
ホームボタンを取り外すときに
割れたガラス破片も付着していたので
キレイに取り除き、本体内部の清掃も
行いました!
本体にフロントパネルを取り付け
電源を入れ心配だったホームボタンなどの
動作確認を行うと、
ばっちりでした(^^♪
お客様にも大変喜んでいただき
我々も嬉しくなりました( ^ω^ )