本体が操作出来ればiOSを更新しなくても初期化は可能!
中のシステムがおかしくなってしまっている場合、初期化を試す機会があるとは思います。
そういった初期化はパソコンでiOSのアップデートと共に復元をかけるのが当たり前になっているのか
当店で初期化をお願いされることが多いです。
もちろん、タッチが出来なかったりロックパスワードを忘れた場合、iTunesに接続してください。
の表示が出てしまった場合はパソコンで強制的に初期化をする必要があります。
しかし、単純にタッチが出来て表示も問題ないが、システムのエラーが起きたり、アプリが途中でシャットダウンをしてしまって上手く使えなかったりと初期化を要する場合は
設定の欄からリセットをかけることが可能です。
本体でリセットをかけた場合、新しいiOSをアップデートせずに行うので
アップデートをあまりしたくない方や、アップデートに抵抗のある方は是非こちらをお試しください。
また、中のキャッシュデータなどの不要なファイルはどうしても、残り続けてしまうので
そういったファイルを消す場合も初期化が必要です。
初期化したあとはバックアップしたデータを戻して頂く必要があるので
必ず、初期化する前にバックアップは済ませて置いてください。
バックアップについてはパソコンやiCloud等で行えるので
やりやすいやり方でバックアップを取っておくことをお勧めします。
是非、お試しください。
混み合う傾向あり!予約で先取り修理!
年末年始は修理やお電話が大変混み合う傾向が予想されます。
特に年末に修理をして新しい気持ちで新年を迎える方が多いです。
当日ご来店される場合も後日ご来店される場合も事前にメールやLINEなどでご予約頂くことをお勧めしております。
メールやLINEでのお問い合わせの場合はスタッフから直接ご返信させて頂きますので
お問い合わせから修理予約までご気軽にご相談ください。
メールアドレス
→smapple.kawasaki@gmail.com
お勧めブログ紹介
【画面修理】
画面が壊れて何も見えなくなっても最短修理で助かる可能性あり!
【バッテリー交換】
iPhoneXの画面が浮いてる!?バッテリー膨張が急増中!!
【iPhoneお役立ち情報】
-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め!