iPhone修理のスマップル宇都宮です。
最近電池の減りが早いと感じませんか?それもそのはず・・・。
実はiPhoneのバッテリーは、寒さに非常に弱いんです!
今回はそんな時、簡単にバッテリーの残量を確認する方法がありますのでご紹介していきたいと思います( *´艸`)
本日お持ち込みいただいたのはこちらのiPhoneSE。
かなり古い機種となりますが、それでもまだまだ現役を走り続ける人気シリーズです。
「最近電池の減りが早くて・・・もう寿命かな?」とご相談いただきました。
もちろん本体基板の劣化などにより電池の減りが早くなることはありますが、それでも内部電池を取り換えれば動作の快適さ含め全然変わります!ということで、本日は誰でも簡単にできるバッテリーのパフォーマンチェックについてご紹介です!
こちらの画面、皆さんご存じでしょうか?
「設定」アプリから、『バッテリー』>『バッテリーの状態』でたどり着くことができます。
こちらの目安として、
■~90%
一年くらいの使用
使用感に問題はなくストレスなく使える
■85%~
おおよそ一年半前後
充電の減りが露骨に早く感じ、動作も緩慢になる
■80%~
二年近く使用した場合到達しやすい
パフォーマンスの低下によるCPUのクロックダウンでかなりのストレスを感じるようになる
いかがでしたでしょうか?
一つの目安ではありますが、今現在ストレスを抱えている方は一つの目安にしていただければ幸いです(*’ω’*)
電池の交換などでお悩みの際はぜひお気軽にご相談ください。
以上、スマップル宇都宮でした!
↓↓↓ご予約・お問合せはコチラから↓↓↓
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する