みなさん、こんにちは!!
この時期の札幌では週末になると、あちらこちらで花火大会や町内会の花火大会、学校祭での花火の音が聞こえてきて夏らしい良い季節になっています。
これから先も、札幌から行ける近郊の花火大会がたくさんあります!いくつか紹介いたしますね。
■千歳・道新花火大会(2017年7月22日 土曜日 19:45~)
■くりやま夏まつり花火大会(2017年7月22日 土曜日 20:00~20:45)
■いわみざわ彩花まつり花火大会(2017年7月23日 日曜日 20:00~20:40)
■第34回つきがた夏まつり花火大会(2017年7月29日 土曜日 20:00~21:00)
■第40回恵庭三四会 納涼花火大会(2017年7月29日 土曜日 19:45~20:45)
この辺りの花火大会が札幌からすぐ行けて、規模がやや大きめな花火大会だと思います!
まだ他にもたくさんの花火大会がありますから、みなさんも調べて行ってみましょう(*^。^*)
さて、今日紹介したい花火大会は、「第71回 むろらん港まつり」になります☆彡
札幌から車で、2時間半~3時間かかりますが、室蘭近郊には登別や伊達、洞爺湖など観光できるところがありますので、登別温泉旅館へ泊まりで行くついでに、このお祭りに参加してみるのも良いと思います!
7月28日~7月30日の3日間で行われるこのお祭りですが、日程はこの様になります。
●7月28日 金曜日 (1日目 納涼花火大会)
※港おまつり初日の夜を彩るのは、2000発もの花火が次々と打ち上げられ、日本有数の工場夜景をバックに繰り広げられるダイナミックな音と光の演出は必見です。
●7月29日 土曜日 (2日目 総参加市民踊り&室蘭ねりこみ)
※歴史ある一体感を披露する市民踊り。力強くて勇ましい、かつ華やかな室蘭ねりこみ。20基余りの山車やお神輿が市内をねり歩きます。
●7月30日 日曜日 (3日目 よさこいソーランinむろらん)
※熱気を含んだ最終日の締めを飾る、約20チーム700人が繰り広げる迫力の演舞。目の前で感じるエネルギッシュな躍動感。
室蘭市民が総出をあげて行われるお祭りですので、3日間にも渡る規模ですので行ってみる魅力は十分に伝わってきますね!!露天も並ぶみたいなので楽しみですね♪
ただ、去年の人出が7万5000人なんですって…(>_<) 駐車場が無料とはいえ、混みそうですよね。
時間にゆとりを持って、事故の無いよう、早めに到着した方が間違い無さそうですね!!