iPhone6のバッテリー修理も地域最安値のスマップル広島店へ!!
こんにちは!スマップル広島店です!(^^)!
当店は12月も休まず営業しております◎
さて、今回ご紹介する機種がiPhone6のバッテリーについて。
ここ最近寒くなってきていますよね…。
寒いと起こりやすいバッテリーの劣化。
なぜ起こってしまうのでしょうか??
それではさっそく見ていきましょう!!
まずはこちらの写真をご覧ください↓↓↓
まずは目に飛び込んでくる「バッテリーに関する重要なメッセージ」。
この表示、バッテリーがかなり劣化した状態を示しています。
そしてもう一つ注目して頂きたいのが「最大容量」。
この数字が85%を下回ると朝100%で充電したはずなのに昼過ぎには
充電が20%しかなかったり、シャットダウンを起こしてしまったりします(*_*;
バッテリーの劣化により起こりやすいこの症状。
今回はバッテリーの交換によりまた快適にiPhoneを使用できます!!
修理後のiPhoneがコチラ。↓↓↓
最大容量も100%に戻り、バッテリー劣化の表示も消えています☆彡
バッテリーの交換時期は約2年と言われています。
この機会にバッテリーの交換を検討してみてはいかがでしょうか??!(^^)!
店頭では無料のバッテリーの劣化診断も行っておりますので
お気軽にお立ち寄りください!◎
その他のiPhone6の類似案件
>>勝手に電源が落ちるiPhone!?その症状直りますよ!<<
>>寒さが本格的になる前に確認を!そのiPhone、バッテリー交換していますか?【iPhone6】<<
>>【iPhone6】広島でアイフォンのバッテリー修理するなら!即日修理のスマップル広島店へ♬【八丁堀駅徒歩3分】<<
↓↓お問い合わせは下記リンクから!↓↓
「お店が遠くてちょっと大変…」
そんなお客様はコチラ。
郵送修理も承っております!(^^)!↓↓↓
公式LINEからのご予約はコチラ↓↓↓