iPhoneに搭載されたTrueToneを環境光と業界では表現しています。明るさの自動調節やホワイトバランスなどの機能があり、目に優しいといわれています。
iPhone8以降を修理するときはお店選びが大切です
当店に持ち込まれたiPhone8は
郵送でした
TrueToneが消えています
TrueTone復活の条件
〇対応した画面
〇自撮りカメラが出荷時と同じもの
画面を見てみると
TrueToneが消えてしまったと持ち込まれた画面は
右側
純正や対応している画面は
左側
です。
画面交換と環境光のコードの取り出し
ここは
割愛します
詳しく解説しているところが
ありますので
さがしてください
動作テストをしてみると
TrueToneが復活しました
カメラのすり替えは
幸いにも
無かったみたいです
iPhone8を
ライトの近くに
もっていくと
明るさMAXまで
スライドバーが
明るくなる方に
移動します
これで修理完了です
交換にかかったもの
〇iPhone8 TrueTone対応画面 (コピー)
〇環境光修復 (成功報酬)
〇送料
今回は、郵送でした
ネットで購入し、画面が暗く白も青白っぽく違和感を感じたそうです。
いろいろ調べると、スマップルグループで直ることを知りつくば店に依頼となりました
iPhoneをデジカメで撮影すると、「白は」
純正品 黄色または赤
再生品 黄色または赤
今回の画面 赤
普及品 白または青
こう映ります
残念なことに、iPhoneで撮影すると
全て同じ色になります
ネットでの中古販売はすべてが変なものではありませんが、
iPhone8以降の機種を購入するときは、たとえ
アップル正規プロバイダ(カメラのキタムラ、ビッグガメラなど)であっても
確認は必要です。