iPhone修理のスマップル博多店です
緊急事態宣言も解除され
applestore福岡も5月27日から
営業が再開となりました
しかし
まだまだ予約が取りづらく
1週間先でないと修理予約が取れない場合もあります
さらにデータは初期化されて返却されてしまいます
データそのままで
そして即日修理をご希望なら
スマップル博多店にご相談ください!
本日は県外からのお客様の
バッテリー交換修理をご紹介します!
最大容量が72%のiPhone6sのバッテリー交換修理
こちらがお持ち込みいただいた時の
バッテリーの状態です
お客様は山口県から出張でお越しのお客様です
最近、あまりにもバッテリーの減りが早く
仕事に支障が出るので
交換を検討されていたそうです
ちょうど博多駅に降りたら駅ナカに当店があったので
そのままご来店されたそうです
この最大容量は新品のバッテリーに比べて
取り付けられているバッテリーが現在どのくらい
充電ができるのかを表しているのですが
この数値がだいたい85%を下回ると
体感的に充電の持ちが悪いなぁと感じてきます
アップルストアでは80%を下回ると
交換を勧められます
今回は72%とかなり下回っているので
すぐに交換していきます!
修理時間としては
充電の溜まり、減りなどを
時間を計測しながら確認しますので
30分程お時間をいただいております!
データ領域には触れずに作業しますので
データそのままでお返しが可能です!
それでは修理後の状態を見てましょう!
バッテリー交換修理後のiPhone6sバッテリーの状態は
こちらが交換修理後の
バッテリーの状態となります!
新しいバッテリーに交換しましたので
最大容量も100%の表示になっています
もちろん取り付けも専用の伸縮性のあるテープを使用しておりますのでご安心くださいね!
組み上げ後に再度充電の増減を確認し
お客様にお返しとなります!
バッテリー交換の目安はバッテリーの状態をチェック!
バッテリーの交換の目安は
iOS11.3以降のOSから搭載された
バッテリーの状態という項目でチェックが可能です!
2つの項目から確認をしていくのですが
まずは今回ご紹介した
バッテリーの最大容量という項目です
こちらは80%を下回ったら交換の目安となります
つぎに
ピークパフォーマンス性能という項目です
こちらは
バッテリーの劣化具合により、本体性能を引き下げるシステムになっていて
画面の明るさ低下やフレームレート、処理速度の低下
通信速度の低下を行うことにより
iPhoneがシャットダウンしてしまわぬよう制御している機能です。
こちらが稼働している場合も
バッテリーの劣化している状態ですので
交換の目安となります。
OSが11.3以前の場合は
確認が取れませんが
店頭にてバッテリーの無料診断も行っておりますので
お気軽にご相談くださいね!
スマップル博多店へのご相談・ご予約はこちらから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら