最近は近場でも桜を見られるようになりましたね。
暖かい気温の日が増えていますのでちょっとした散歩などしてもいいかもしれません。
自粛ムードとはいえずっと家の中にいるのがストレスの方もいらっしゃいますよね。
桜のスポットはネットのサイトにて多数ご紹介されていますので是非見てみて下さい。
本日はiPhone8の画面修理とバッテリー交換をご紹介します!
もともとバッテリーがかなり劣化しており、充電器を挿して使用しないと、
操作中にシャットダウンや再起動を繰り返してしまうそうで、
バッテリー交換をお電話でご予約して頂いたお客様です。
またご来店時に確認させて頂いたところ、画面上が割れてしまっており、
フロントカメラが剥き出しになってしまっている状態でした(>_<)
お客様とご相談させて頂き、今回は画面修理とバッテリー交換を
同時に修理させて頂きます!
スマップル静岡店では画面修理とバッテリー交換を同時にお申し込みして頂くと
合計金額からお値引きもさせて頂いておりますので、
是非ご検討下さい!(^^)!
こちらが実際に修理させて頂くiPhone8になります!
バッテリーに関してはかなり劣化してしまっています…
通常、バッテリーの最大容量が80%近く低下してくると、
電池減りが早かったり、シャットダウンや再起動などの症状が出てきて
交換をご検討される方が多いですが、本日のお客様は「50%」になってしまっていました(;O;)
実際に修理前の動作確認でも充電器を挿していないと1~2分で電源が落ちてしまい、
電源が落ちる前まで75%と表示されていたバッテリー残量が
再起動後には1%~15%と表示されていました(>_<)
バッテリーの劣化状況は、iPhoneの本体設定の中の
「バッテリー」→「バッテリーの状態」で確認することが出来ます!
是非皆さんもご確認してみてください!
また、画面修理に関してはフロントカメラが剥き出しになっていますので、
内部のパーツが故障していないか心配なところになります(>_<)
修理後のiPhone8がこちらになります。
バッテリーの最大容量が100%に変わりました!
画面もきれいに修理させて頂いております♪
動作確認もしっかりとさせて頂き、心配していた内部パーツへの影響も無かったため、
お客様にも安心して頂けました(*^_^*)
今回は画面修理とバッテリー交換で50分ほどで修理させて頂いております。
また、修理後に当店オリジナル強化フィルムも貼り付けさせて頂いております♪
画面修理していただいたお客様には特別価格で販売させていただいており、
万が一、iPhoneを落としてしまっても画面への衝撃を緩和してくれる
フィルムになりますので是非ご検討下さい!(^^)!
それではご閲覧頂きありがとうございました(*^^*)