熊本でiPhone修理を専門にしているスマップル熊本店のブログへようこそ!
9月も残すところあと4日になってしまいました。
最近月日が過ぎていくのが本当に早く感じられます。これも年をとったということでしょうか。
もうすぐ10月になりますが10月といえば秋本番!
涼しくなってきてスポーツもしやすいですし色々な食べ物がおいしくなってくる季節ですよね!
秋の味覚といえば皆さんは何を真っ先に思い浮かべますか?
ナシやリンゴ、カキ等の果物やマツタケなどのキノコ類も美味しくなりますし、収穫したての新米とかも秋の味覚な感じがしますが、
私が真っ先に思い浮かべるのはやっぱり脂がのったサンマですね!
ご家庭では難しいかもしれませんが、七輪でジュウジュウいわせながら焼くサンマとかは本当に最高です!
私も数回しか経験がありませんが、七輪でサンマを焼くと焼いてる途中の香りでもう食欲がマックスまで高められてしまいます。
秋の風物詩(?)みたいなものですので、まだ経験されていない方は可能であれば是非七輪の焼きサンマに挑戦してみてください!
そして美味しい焼き魚があるとお酒も美味しい物が飲みたくなりますよね。
でも正直お酒の美味しさって中々わからないものです。
色々な種類のお酒を飲み比べる必要があるので、
自分にあった好きなお酒を見つけるには結構な出費と時間を費やして経験を積まないとなかなか良い物とは巡り合えません。
そこで今回はそんなお酒好きの方に朗報です!
10月7日に熊本城の二の丸広場で全国のお酒を飲み比べることが出来るイベントが開催されるんです!
その名も
「吞んで復興 火の国くまもとの酒×全国の銘酒 被災地に明るい未来を」
呑んで復興とはなかなか面白いですよね!
熊本復興支援の一環として熊本県産と全国の銘酒の飲み比べが楽しめるイベントなんですが、
普段なかなか味わうことのできない全国27の蔵元の銘酒と、熊本県産の23の蔵元の銘酒が集結し、それぞれ飲み比べることが出来るイベントとなっています。
合わせて50もの蔵元の銘酒を飲み比べることが出来るなんて・・・酒好きにはたまらないイベントですよね♡
気になる入場料は当日券2000円、前売り券1500円で予約不要との事です。
詳しい案内はこちらになります。
お酒は地域ごとに味や香りが全然違うので県内産と県外産とで飲み比べてみるのも面白そうですよね!
まだそんなにお酒に詳しくない方も、通な日本酒愛好家の方もきっと楽しめるイベントになると思います。
雨天決行みたいですので興味のある方は是非この機会に「自分好みの一本」を探しに行かれてみてくださいね!
あと、行かれた際は酔っぱらって大切なスマホを落とさないようにしてくださいね~
楽しいイベント中に画面割れを起こしたら酔いも覚めてしまいますのでくれぐれもお気を付けて!
ではここからは当店で実際に修理したiPhone5Sの紹介をさせていただきます。
こちらですね↓
前面の液晶がバリバリに割れてカメラのセンサー類がむき出しの状態になってしまっています。
流石にこれは無理なんじゃ?と思われる方も多いかもしれませんが、
当店ではこのような状態のiPhoneでも責任をもって診させていただいております!
中には基盤の故障でどうすることもできない個体もありますが、
実際に開けてみないとわからないことも多いんです。
「これは無理なんじゃ・・・」
と思われても是非一度当店にご来店ください!
こんな風に綺麗に復活することもありますので。↓
あんなにバリバリだった液晶も完全に復活!
カメラやタッチパネルのセンサーも正常に作動しました。
iPhoneを使用中に落として画面を割ってしまったりタッチが利かなくなってしまったら
是非お近くのスマップルにご連絡ください!