いよいよ9月も下旬になってきて、日に日に秋の気配を感じられるようになってきました。秋と言えば「紅葉」を見に行くのが楽しみの1つですよね!!今日は、紅葉スポットをご紹介いたします。
阿寒湖の滝口は、阿寒湖の水と太郎湖の水が合流し阿寒川となる景勝地。
ボッケ桟橋から見た標高1371mの活火山、雄阿寒岳は、黄、赤、橙等の木々の色が見事な景色を作り出す。
阿寒湖畔から国道240号釧路方面へ約4kmほど下がると滝見橋がある。
ここは滝口から阿寒川の源流となる滝と多彩な木々や草花の鮮やかな色彩が融合し、見事な景色を生み出している。
例年、9月下旬~10月上旬が見頃で、ヤマモミジ、ナナカマド、イタヤカエデ、カツラ等の紅葉が楽しめる。また、10月8日(日)から10月10日(火)まで、まりもを保護する目的で開催される「まりも祭」も見どころが満載。
スポット名 | 阿寒湖畔 |
---|---|
読み方 | アカンコハン |
例年の色づき始め | 9月中旬 |
例年の紅葉見頃 | 9月下旬~10月上旬 |
紅葉する木の種類 | イタヤカエデ、ハウチワカエデ、ヤマモミジ、ナナカマド、カツラ、ヤマブドウ |
おすすめスポット | 滝見橋から見る紅葉と滝 |
こんなキレイな景色と紅葉の組み合わせは他には無いと思います!!
札幌からですと、ちょっと遠いいですが、機会がございましたらぜひ行ってみてくださいヽ(´▽`)/
ここからは、当店の修理例をご紹介していきます。「iPhone7 画面液晶交換」になります。
札幌市手稲区より来店していただきました。
お客様「ネットで修理業者を検索して、スマップル札幌駅店の口コミが多く、値段も安いから依頼を決めた!」
ありがたいお言葉ですね(*゚▽゚*)
スタッフ一同励みになりますし、さらに良いサービスを提供できるよう努めてまいります!!
こちらの画像を見てみると、かなりひどい状態です。画面はバキバキに割れれていますし、液晶に一部が黒くなっています。
タッチが効かなくなっていますが、カメラやマイク、指紋認証は正常に作動していますので、この場合だと画面液晶交換でバッチリ直ります☆彡
画面交換の作業時間は約30分頂いております。
作業中はお店で待っていても、外出しても大丈夫です!午前中に預けて夕方取りに来ても大丈夫です。スピーディな作業を心がけていますので、お客様の予定に合わせた対応を出来るようにしていますので、お気軽にご来店ください。
こちらが作業完了後になります。
あんなにバキフォンになって液晶の黒ズミもあったのに、新品みたいにピカピカに直りましたよー!!
またこれで新鮮な気持ちで使うことが出来ますね(*゚▽゚*)
その他、修理のことや修理以外の事でもお困りの際はお気軽にお問い合わせくださいヽ(*´∀`)ノ
画面交換以外も
●バッテリー交換
●ホームボタン交換
●カメラ交換
●ドッグコネクター交換
●スピーカー交換
などなど。なにかお困りの際はお気軽にスマップル札幌駅店までご連絡ください!
当店の熟練スタッフが親切・丁寧に対応いたします。