さて、本日はiPhone5のバッテリー交換のご紹介です!
まずは下の画像をご覧ください・・・
こちらのiPhone5、
画面と本体との間に少し隙間ができているのがお分かりでしょうか?
実はこれ、
中でバッテリーが膨張して画面の左側を下から押し上げている状態なんです!
iPhoneのバッテリーは周辺温度の高いところで使用し続けると、
内部で起こっている化学反応が異常に活発になり、
酸素や気化した有機溶媒などのガスが発生してしまうことがあります。
このガスが原因でバッテリーがプクーと膨らんでしまうのですが、
こうなるとバッテリーが劣化して寿命が短くなるだけでなく、
下からの圧迫で画面が壊れることもあるので注意が必要です。
早速中を開けてみると、
やはりパンパンに膨れていました!
今回はバッテリー交換を行うことで無事に修理を終えることができましたが、
放置していると画面も壊れて思わぬ出費になることもあります。
これから夏にかけて増えてくる症状ですので、
iPhoneは可能な限り涼しいところで使用、保管するようにして、
皆さんもバッテリーの膨張を防いでくださいね(^_−)−☆
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓