いよいよ毎年恒例受験シーズンがやってまいります(>_<)
志望の学校に入学されるために必死に取り組まれていると思います(・ω・)ノ
悔いの残らないように頑張ってください!
ここで豆知識ですが人間の集中の限界は凡そ90分程だと言われていますので90分勉強したら10分程休憩する間隔をあけてあげると勉強効率が上がります。
大学の授業の一コマが90分になっているのもこんな理由があるからですね。
あとはドクターグリップなどの持ちやすいペンを持っていれば手が疲れずに済みますよ(*'ω'*)
勿論個人差があるのでだめだと思ったらすぐにやめるべきです(笑)
今の時期ですと自分のやり方を貫いた方がいい結果が出やすい気がしますのであくまで参考程度に(^^♪
皆さんのご検討をスマップル静岡店一同お祈りしていますm(__)m
それでは本日の修理速報に移りたいと思います。
本日は仕事中に画面を強くぶつけてしまい画面が映らないといった症状でお問合せを頂きました。
来店して確認した際に画面がアナログテレビの砂嵐のような状態になってしまったので驚きました(>_<)
画面は横線と縦線が入り混じったような状態で画面全体が覆い隠されてしまっています。
画面のタッチが数回自動的にされていましたのでパスコードロックが勝手にかかってしまう可能性がありますので非常に危ないです。
お客様には画面の電源を一旦切ってもらって早速修理をしていきたいと思います。
アップルのロゴが高速で分身しています…
右上の画面破損も大きすぎるので埃が入り込んでしまってもおかしくありません(; ・`д・´)
中の方のメンテナンスもしっかりと行わせていただきます。
スマップル静岡店にお任せ頂ければ今回の修理であれば40分程で…
画面の砂嵐は収まりました('ω')ノ
ゴーストタッチが起きていたような様子はありましたがパスコードロックは一回目の状態だったので間に合ってよかったです。
今回はバッテリー交換を画面修理と同時にして頂きましたので割引を適用致しましてお得に修理して頂きました!
画面に異常が現れたら落ち着いてスマップル静岡店にご相談下さいませ('ω')ノ
それではご閲覧頂きありがとうございました。