冬といえばいちごなので、今回もいちごがたらふく食べられるスポットをご紹介いたします。
今の時期はいちごに果肉がしっかりと詰まっていて、甘みも出るのでかなりおいしいです。
今回ご紹介イベントは「伊豆の国いちごまつり」です。
イチゴの品評会や、先着順のいちご狩りツアーが行われる予定になっています。
伊豆の国では「紅ほっぺ」と呼ばれる品種のイチゴがとても有名で、その代表的な産地として知られています。
果実の中心部まで赤く色付き、ほっぺが落ちるほどコクがありおいしく、親しみを持たれるように願いを込めて「紅ほっぺ」と名づけられました。
多くのイチゴが販売されますのでいちご好きの方は是非向かってみてください!
開催場所の住所 静岡県伊豆の国市四日町772
お問合せ先 Tel 0558-76-8003
開催日時 2019-1-12(土) 09時30分~14時00分
それでは本日の修理をしていきたいと思います。
本日はiPhone6を地面に強打してしまったとのご連絡を頂きました。
端末の状態を拝見すると画面の中央付近に黒い縦線とうっすらとした横線が入ってしまっている状態で操作はかなりしにくいです。
しかし、タッチの方は問題なく効いており、ほかの機能もなんとか無事のようでした。
強いて言えばホームボタンに近い位置に落とした痕跡が見られるため開けたときにケーブルの断線に気を付けなくてはならないですね。
ひとまずの所は大丈夫そうなので、画面修理でお受け致しました。
それでは修理前の画像をみていきます。
縦に黒い線、横に白い線が見え、右半分は黒くて殆どの箇所が見る事が出来ません。
よく見ると左上のフレームも少し歪んでしまっていますのでドリルで少しだけ内側を削ります。
このようなiPhoneを正規店にお持ち込み頂くとデータを消す必要がありますがスマップル静岡店ならその心配はいりません!
今回の修理ですと凡そ三十分程頂ければ…
新品のような状態にすることが出来ます!
心配であったホームボタンケーブルも断線させることなく無事理完了です。
フレームに関しては新品のパネルがうまく嵌め込めなかったためほんの少し削らせていただきました。
動作面はまったく問題ないので安心して使って頂けると思います。
今回のような液漏れの症状が出てしまったら是非スマップル静岡店にお任せください!
それではご閲覧頂きありがとうございました。