最近冷え込みがさらにひどくなった気がしています。
皆さんが普段使われているiPhoneのバッテリーもかなりの寒がりだったことは知ってますか?
今の時期は年間のなかでも特にバッテリー交換をされていく方が増える時期です。
理由はバッテリーのリチウムイオンと呼ばれるものが寒さと暑さに弱いからですね(;'∀')
外に出れば寒いし、自宅では暖房を使っているので暑いといったバッテリーにとっての環境としてはあまりよくありません…
充電をしながら動画を見たり、ゲームをしたりをしなければ多少は劣化も防ぐことが出来ますが、経年劣化したバッテリーですと耐えることが出来ません。
スマップル静岡店なら20分ほどでバッテリー交換できますのでお気軽にご相談下さい。
それでは本日の修理に移りたいと思います。
本日は画面に大きな穴が開いてしまったiPhone5sを修理していきたいと思います。
修理するまでの間に何度か雨もふった日があったとの事だったので水没の危険性も考えられます。
iPhoneの基盤は衝撃や水没に非常弱いので今回のような端末状態の方が復旧不可能になってしまうことが多いです。
まだ動いているのが救いなので修理後バックアップを至急取っていただきたいところです。
それでは端末の方を見ていきましょう!
今回は画面全体にヒビが広がってしまい文字が読み取りにくいような状態になってしまっていますね…
タッチは今の所は効いていますがいつ使えなくなってしまうのかわかりません(;'∀')
また、このままの状態で端末を使ってしまうとガラスの破片が飛び散って刺さったりしてとても危ないです。
しかしご安心ください。スマップル静岡店なら今回の修理であれば30分ほどで…
発色のよい綺麗なパネルに生まれ変わりました。
水没反応はかすかに出ていたのですが修理後の動作に異常はありませんでした。
iPhone5sは耐水性能がありませんので水没しやすいのが弱点かもしれないですね…
しかし、これでしばらく次の機種まで繋げられそうです(*'ω'*)
やはり、画面修理に関してはスピードが命ですので端末の異常を感じたらすぐにお持ち頂けたらと思います!
それではご閲覧頂きありがとうございます。