博多区那珂でiPhoneの修理をお探しならスマップル博多店にご相談くださいませ(^^♪
JR博多駅に3F改札口にクリスマスツリーが登場したようです!!
しかし、ただのツリーではなく・・
ひねくれていますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
12月14日に公開される映画「グリンチ」の公開記念で高さ3Mのひねくれツリーが展示されているようです!
なぜひねくれツリーなのかと言うのは、グリンチがひねくれているかららしいです( ゚Д゚)
展示期間はクリスマスの12月25日夜9時までらしいので、ピクサー好きの方はぜひぜひ見に行ってください♪
さて、今回の修理はiPhone6sのバッテリー交換修理です!
お客様曰く「モバイルバッテリーに繋いでいないと10分くらいで電源が落ちる」とのこと・・
早速端末を拝見させていただきますと
・・頑張ってくれています( ノД`)シクシク… 本来であれば電源が点かなくなってしまってもしょうがないようなバッテリーの劣化具合です!
iOS11.3から導入された「バッテリー状態」は「設定」から確認できる項目であり、新品のバッテリーが100%使用できる中でどれだけの容量を消費しているかというのが一目でわかる便利な機能です!
今回は51%なので、バッテリーの使用できる部分がもう半分しかないという状態になりますΣ(゚д゚lll)ガーン
そもそもiPhoneのバッテリーは1年半~2年が寿命だと言われています!
発売と同時に購入されていれば、iPhone6の方は4年以上、iPhone6sの方は3年以上、iPhone7の方は2年以上とそれぞれ交換目安時期をオーバーしていますので減りが早く感じるのも当然なのです・・
今回修理のiPhone6sもバッテリー状態が100%に戻り、充電せずに放置していても電源が落ちることはなくなりました!
当店はバッテリーもPSEマークのついた高品質のパーツのみの使用になりますので、バッテリー状態も正常に表示されます!
ネットなどで流通しているバッテリーの中にはバッテリー状態が「-(ハイフン)」表示となる・・つまりiPhoneに正常なバッテリーと認識されないバッテリーもありますので、ご注意くださいませ(>_<)
「充電の減りが早い」などiPhoneのバッテリーのことでお悩みなら、データそのままでの修理が可能なスマップル博多店まで、まずはお気軽にご相談くださいませm(__)m
店頭での相談や見積もりはいつでも無料で実施中です♪