道北・沼田町の8月を盛り上げる道内唯一の喧嘩あんどん祭り!
それは、今をさかのぼること350年前。
承応2年(1653年)、越中・砺波の里での出来事で、福野村の鎮守の氏神として、伊勢神宮より御分霊を勧請した還宮の行列。
御一行は、加賀と越中の国境である具利加羅峠にさしかかったところで日暮れを迎えてしまい、どうにも先へ進めぬようになってしまい、この知らせを飛脚で知った村民達は、手に手に燈火用のあんどんを持って峠へとはせ参じ、村を挙げて奉迎したとか。
これを起源として祭りが生まれ、地元で代々受け継がれております。
道南・八雲町、知床・斜里町で開催されるとともに「北海道三あんどん祭り」と称される、北海道を代表するあんどん祭りのひとつです。
祭りの目玉は、道内で唯一の「喧嘩あんどん」です!
高さ7メートルもの大型あんどん同士の迫力あるぶつけ合いが、夜のクライマックスを飾ります!
また、夜高踊りパレードやまつりを盛り上げる夜高太鼓、沼田町内を賑やかに練り歩く大小十数基のあんどんにも注目です。
他にも、夜高あんどん色塗り体験や大道芸パフォーマンスをはじめ、餅まきなどが実施される予定です。
大人だけでなく、子供も十分に楽しめますよ(^^)
8月25日・26日は是非、迫力ある「夜高あんどん祭り」へ行ってみてはいかがでしょうか!?
詳しい詳細はこちらになります。
■沼田町夜高あんどんまつり
[開催日] 例年8月の第4金曜・土曜日/2017年度開催日8月25日、26日
[開催場所] 沼田町市街
[住所] 北海道雨竜郡沼田町本通3
[料金] 入場無料
[駐車場] あり、2000台(無料)