みなさまひび割れ、水没などで壊れて不安なiPhoneはございませんか?
iPhone修理お任せください!スマップル熊本店です!(^◇^)
台風が近付いてくるにつれて少々風が強くなってきていますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
熊本市ではまだ少し風が強いくらいで、雨もまだ降っていませんが
週末には強い雨風来るかもしれません。。。
(あまり影響が出ないくらいの台風になるかもしれませんが。)
風が強くなる場合は家の周りの飛びそうなものは
家の中に入れるか、縛るなどして飛ばないように気を付けてください!
(飛んで自分も困りますし、誰かにぶつかるかもしれませんからね)
雨の場合は近くの川の増水にお気を付けください。
最近のニュースで川の増水や浸水被害を目にするので
警戒はしておいて損はないと思います。
水の被害などを言った後に言うのもなんなのですが(笑)
夏休みなど、長期お休みのご家庭で海や川・プールに行かれるかと思いますが。
エミナースはご存知でしょうか?
「阿蘇熊本空港ホテル エミナース」というんですが、
上益城郡上益城町にあるんですが
自分は小さい頃親に連れられて毎年行っていましたが
一番印象深かったのがやっぱりウォータースライダーですね!
何が印象深かったかというと長蛇の列ですね。
10~20分くらいだったか人気だったのもあり
長い間待っててようやく乗れるというのが逆に
楽しかったという印象になったのでしょう!
プール内にはフードコーナーがあり休憩で食事を取ることもできました。
もちろん食後の水泳は危険なので、食べた後はしばらく時間をおいてくださいね!
そんなこんなで、夏のプールといえば自分はエミナースでしたね!
ほかにも、今では遊泳禁止になってると思うんですが、
嘉島町にある「湧水天然プール」があるのはご存知でしたか?
こちらも上益城郡益城町田原にございます!
こちらもまた自分が小さいときの話なのですが、
一番にとても冷たかったのを覚えています!
そしてとても綺麗だったことも印象的でした!
冷たくて最初入るのには勇気がいり、
入るまでに結構時間がかかっていました。(笑)
本当に天然水だったからかなり冷たいので
これは本当にしっかり準備運動をして
少しずつ冷水に身体を慣らしていました。
一度入ってしまえばとても水がきれいで、
今の子供たちが入れれば感動していたかもしれませんね!(^◇^)
水中には小魚などが泳いでいて、ゴーグルを付けて泳ぐと
ちゃんと見える透明度でした!
よく魚を追いかけたり観察したりしてました!
網で捕まえようとしている子たちもいましたね。
今行けないのがとても残念ですが良い思い出になっています。
二つとも上益城郡の方にあるのでエミナースには泳ぎに
天然プールの方は足などつけれるかもしれませんので
試しに行ってみてはどうでしょうか?
綺麗な水繋がりで、
阿蘇郡南阿蘇村にある「白川水源」はいかがですか?
こっちは泳いだりはできませんが、
水源ということで、とてもきれいな湧き水が流れています!
一級河川白川の総水源といわれてるらしいですよ。
名前などはテレビなどで聞いたことあると思いますが、
夏の暑い日差しもあるので実際に足を運んで涼みに
行ってみるのも気持ちが良いものかもしれません!
軽い水遊びもできますし、途中にはちょっとした飲食店もあるので
休憩にはもってこいです!
(その時自分はうどんを食べました!)
綺麗な湧き水を見る機会はなかなかないと思うので
是非に足を運んでみてください!
そして、水場なので記念撮影でiPhoneを取り出すと思うんですが
水没や落下にはお気を付けください!
もし水に濡れてしまったら電源を切ってから、タオルなどで水滴をふき取って乾燥させてください。
電源を入れたままにしておくとショートしてしまって壊れてしまう可能性があります。
もし水に濡れて画面が映らなくなったり、落として画面が壊れてしまったらスマップル熊本店まで持ってきてください。
画面修理なら最速30分、料金も地域最安値で修理してますのでお困りでしたら連絡ください。
電話番号は096-273-6442になります。
お店の場所は
〒 860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20下通センタービル 3Fです。
下通りを鶴屋などがある通町筋から来られる場合はスクランブル交差点までまっすぐ進みます。
左手側にはカラオケ館の青い看板があるので分かりやすいかと思います。
そこまで進んでもらったら左に曲がります。
そのまままっすぐ進むとラーメンでおなじみの一蘭や長崎銀行の先にピンクの枠で囲んである当店のポスターが見えてきます。
看板のあるビルの3階にスマップル熊本店があるのでiPhoneが故障したらぜひ来てください!