本日もiPhone修理をご紹介していきます♪
【iPhone7】
『ガラス画面が割れて自分で修理したら、
パネル側?のコネクターがちぎれてしまいました。』
なぬ!!???
それではお預かりし早速中を拝見いたしましょう(´・ω・`)
がびーん。。
繋がっていないといけない所が見事に断線。
このコネクター部分です。
ぶっちぎれていました。
アイフォーン7からは横開きになり開くのにも閉めるにも少しコツがあります。
そしてなんといっても、通販で買ったパーツは安いかもしれませんが。
一体どんな品質なのかは、、、、、。
お得に修理しようとした結果。。。。
今回スマップル天神店では、液晶交換修理となりました。
幸いにもメインの基盤(ロジックボード)に損傷がなく、
電源が付きました☆
ただ。自分で修理してしまった為。
近接センサーが作動していませんでした。
修理後の動作確認にて発覚!!(゚Д゚;)
【近接センサーとは】
通話中に、画面を顔に近づけると真っ暗になり、
離すと画面が点灯する仕組みになっています。
通話中に誤作動しないようにしてくれる地味で便利な機能の一つです。
近接センサーの修理もスマップル天神店では行っております。
さてもう一件ご紹介していきます!!
【iPhone6s】
こちらのお客様は、筋トレ中に起こった悲劇でした。
携帯を置く場所がなく、床に置いてたらダンベルを誤ってその上に落としてしまったとの事で・・
幸いにも中の基盤は問題なかったみたいですが、一歩間違えば電源が付かなくなる場合もあります。
アイフォンを落として液晶が割れるというのはよく聞きますが、
アイフォンに何かを落としてしまうケースも
あるみたいですね(´・ω・`)
その他、稀なケースでは。。
・犬にかじられて液晶漏れしてしまった。
・酔っぱらって、マンションの5階から落としてしまった。
・電車のドアに挟まれて割れてしまった。
等々・・気を付けてても割れてしまうのがスマホの宿命なのでしょうか。
そして!修理完了後がこちらの画像⇩
色んな場面で、色んな割れ方や落とされ方をしたお客様が持ち込まれるiphoneですが、
画面交換修理をすれば、画面は元通りになります。
割れてないのに、画面が真っ暗になったとか水没したiphoneなども諦めずにまずは、一度
お持ち込み下さい!
やらないよりは、やってた方が絶対に良いです!
『こんな修理も出来るの?』
っていうお問合せだけでも大丈夫です。気軽にLINEでも出来ますので⇩