出かけ先で充電の減りが早いとなにかと不便ですよね(◞‸◟)
本日はバッテリーが劣化する原因を何個か挙げていきたいと思います!
①バッテリー自体の異常
②アプリのバックグラウンド処理
③「プッシュ通知」
④「位置情報サービス」
⑤インターネット接続
⑥Bluetooth機器への接続
⑦動画や音楽の再生
この七つです。
③の「「プッシュ通知」だけでバッテリーの劣化に繋がらないんじゃないの?」っと思う方もいるかもしれませんが、ホーム画面への通知、通知音、バイブレータの振動など単体ではそこまで影響はないかもしれませんが、1日通知が来るたびに画面に表示して音を鳴らしていたらそれなりにバッテリーにも負荷を与えているかもしれません。
大していらないかなっと思う通知はオフにしておくとバッテリーの劣化を少しは防げるかなと思います。
本日の修理ブログは最大容量が51%に下がっているiPhone6。
新品の状態が100%ですから、ここまで下がっていると相当充電の減りも早いかと思います。
バッテリー交換の前後の時間を見てみると10分でバッテリー交換が完了しています。
修理前後に動作の確認をするのでお返しするまでに15~20分程お時間を頂いています(^^)/
修理後も3ヶ月間はアフターサービスがついているので修理後も安心ですヾ(≧▽≦)ノ