本日は静岡アートフェスティバル2019というイベントをご紹介します!
青葉イベント広場(葵スクエア)にて開催され、様々な種類の工芸作家が集まる祭典となっています。
日本全国から約45人のクラフト作家、アーティスト、伝統工芸士が集まり作品の展示、販売、実演、体験会を行います。
会場には木工、陶芸、金属アート、ガラス細工などの多彩なオリジナル作品が並びその場で発注することも可能ですよ。
作家から作品の説明や制作秘話を聞くなど、交流を深めながら買い物を楽しむことができます。
スマップル静岡店からも近いので修理の間見に行ってみてはいかがでしょうか?
イベント詳細
開催場所:青葉イベント広場(葵スクエア) [地図]
開催日:2019年10月12日(土)~14日(祝)
開催時間:10月12日(土)11:00~17:30、13日(日)10:00~17:30、14日(祝)10:00~16:00
電話番号:090-9228-1823
住所:静岡市葵区呉服町2-5-14
本日はiPhone6sの液晶画面修理を行っていきたいと思います。
今回修理依頼をお出しいただいたのは三島市にお住まいのお客様です(*^^*)
三島市といえばなんといっても三島スカイウォークが有名ですよね(・∀・)
youtubeの広告で時折流れることがあるのですがめちゃくちゃ高度の高い場所からフックを使ってロープを滑り降りるシーンに鳥肌が立ちます()
迫力の満点のアトラクションですね(*´∀`)
そんな三島からなぜ当店に修理をしに来てくださったのかというと三島からだと民間の修理店がうまく見つからず正規店では予定に間に合いそうになかったからだということです。
そんなときに検索をかけていたらスマップル静岡店のホームページを見かけご予約をされていたとの事でした。
確かにiPhone修理をやっていると思っていたらやっていなかったということも多いですからね^^;
スマップル静岡店ならiPhoneの画面修理を即日中に終えることができ、尚且民間の修理店のなかでも破格の修理価格で対応をさせて頂きます。
ご予約も簡単でWEBやLINEから「~の修理をしたい」みたいな感じで気軽に送ってもらって結構です(*^^*)
郵送修理もやっていますので三島から静岡駅に来るのはちょっと…という方にもおすすめできます!
三島に住んでいらっしゃる方で修理店をお探しの方は是非当店にご連絡下さいませ(^^)
それでは早速修理をしていきましょう!
はじめに画面の状態を見ていきましょう!
ひびは少ししか入っていないように見えますが画面の状態は良くないですね。
右側に見える黒い線、これは液漏れと呼ばれるものでヒビがはいった箇所に更に衝撃が加わると起こることがあります。
この場合はパネルを交換してお直しすることができます。
正規店が数日かかってしまうような修理でもスマップル静岡店だったらおよそ30分ほどでお直しできちゃいますよ!
修理後の画像がこちらです。
さっきまであった黒い線は綺麗サッパリなくなりました!
ひび割れももちろん取り除かれています(*^^*)
この後は当店のおすすめのフィルムを付けてお渡しとなりました。
また、当店は地域最安値なのに更に割引でオトクに修理できちゃうのでSNSをお持ちの方は是非お申し付けくださいませ!
学生の方は更に更にお安く修理させて頂きます。
お電話でもお問い合わせを行っていますのでiPhone修理に迷ったらスマップル静岡店にご相談下さいませ。
それではご閲覧頂きありがとうございましたm(_ _)m