iPhone6やiPhone6s, もしくはiPhone5sを使用されている方、電池の持ちが悪くなったと感じていませんか?
バッテリーは消耗品で、徐々に性能が低下していきます。充電残量が減る速度が上昇する現象はもちろん、使用中に電源が落ちたり、再起動する現象もバッテリーの劣化によって引き起こされます。
稀に、iPhoneの動作が非常にもっさり、遅延する状態にもなるみたいです。
性能低下が極度に進行すると、iPhoneを起動させることすらできなくなってしまいます。充電し続けても、赤い残量の電池マークから先に進みません。
先日はiPhone6の画面交換を一緒に承りました。画面には、昆虫の羽のようなひび割れができています。亀裂が深いためか、非常に目立ちますね。
また、バッテリー残量の減る速度がかなり速いということで、バッテリー交換も一緒に承りました。購入してから3年は経っているようですので、すでに交換すべき時期ですね。
前述のバッテリー劣化に伴う起動不良の修理はiPhone6や5sの機種が高い割合を占めます。
画面交換と一緒にバッテリー交換を行うと500円オフになります!
お時間40分ほど頂戴しました。ピカピカのパネルと新バッテリーになりましたので新品のようです。
長崎でiPhoneの即日修理ならスマップル長崎店へ!