これから暖かくなってきて、夏が来る前にジメジメとした【梅雨】がやってきます。その梅雨時期につきものなのが、【雨】・・
iPhoneは水に弱い。というのは、今までのブログ等で紹介してました。そして、iPhone7以降搭載された「耐水機能」ですが、「防水」と思われてる方が多くいらっしゃいます。
そのため、お風呂や洗面所・台所などの水場に持って入ってしまい、水没して電源が付かなくなってしまったというご相談も多く頂きます。
今回はさらにその耐水機能が搭載される前の「iPhone6s」を水没させてしまったというご相談を「宗像市」からご来店頂きました。
ちなみに、お持ち込み頂いた時には電源も入らない状態でした。。(__)
経緯を伺うと「数日前にお風呂に落としてしまい、最初は使えてたが段々動きが悪くなり、1時間くらいしたら電源が入らなくなった」との事です。
早速お預かりし、作業開始です('◇')ゞ
水没は時間が勝負です。時間が長くなると水分が基盤の深層部まで入ってしまったり、不純物が基盤について固まってしまうので、水没した際はお早めにスマップル天神店にご相談下さい!(^^)!
分解を行い中の状態を確認すると
⇩⇩
かなりの量の水分が残っていました( ;∀;)
しかも少しの間放置をしていたらしいので、一部ネジや部品が錆びてしまっています(ノД`)・゜・。
さらに分解作業を進めて行き、基盤を取り外すと
⇩⇩
この写真は基盤の裏側に当たる部分の写真ですが
少しショートしてしまっています(ノД`)・゜・。
この状態だと電源付けば奇跡というくらいの損傷です。
水没復旧作業はこの基盤に付いた不純物などを特殊な薬液で洗浄し乾燥させることが主な作業となります。
そして基盤洗浄を行い、お客様にお持ち込み頂いたパーツで電源を点けてみると…
⇩⇩
つ、点いた~!!!!
奇跡的に操作も充電も問題なく出来ます(*´▽`*)
水没で電源が入らないなどお困りなことがありましたら高い水没復旧率を誇る当店にお任せ下さい。
スマップル天神店では
画面が割れた(画面修理)
電池の減りが早い(バッテリー交換修理)
充電が出来ない(ドックコネクタ修理)
カメラが映らない(カメラ修理)
などiPhoneの様々な修理に対応しております٩( ''ω'' )و
お気軽にご来店ください(^_-)-☆