本日金曜日も20時まで営業しております、スマップル長崎店です。
最終の修理の受付も20時までとなっておりますので、学校やお仕事帰りに修理も可能です。
画面修理なら最短30分で出来、即日修理です。
ここで、長崎県の諫早のまつりを1つ紹介します。
『諫早万灯川まつり』
開催日時は7月25日です。
日時は毎年同じ日で、これは、1957年7月25日に起こった "諫早大水害" で犠牲となった630名のご冥福を祈るためです。
諫早大水害は直近の西日本豪雨と重なる、集中豪雨による天災です。
追悼の意を込め、諫早市の本明川のほとりに23,000本の万灯が流されます。
また、2,000発の花火も打ち上げられます。
万灯と花火、2種の数多の光が作り出す景色は幻想的です。
今回修理しましたのはこちらのiPhoneです。
全体的にヒビが入っておりますね。ここまでヒビが入ると、3D Touchの際に液晶にモワモワとした痕がでます。
もし、次落としてしまうと液晶にかなりの衝撃が加わるでしょう。
そして、まったく操作できないという状態になるかもしれません。
そうなる前に、スマップル長崎店で修理致しましょう。
画面修理なら30分ほどでできますよ。
液晶不良になると、ゴーストタッチが起き、最悪の場合iPhoneを初期化しなければならなくなるケースもございます。
ヒビが入ったiPhoneを修理にお持ちこむまで、さらなる衝撃が加わらないように気を付けましょう!
予約なしの飛び込み修理も大丈夫です!
即日修理が可能なスマップル長崎店にお任せください。