おはようございます。スマップル長崎店です。
本日も浜の町アーケードにて営業しております。
日差しが強い日が続き、夏真っ盛り。
朝の早い時間帯からセミがミンミン鳴いてますね。
熱帯夜のときは時間を勘違いしたセミが夜中に鳴いていることもあります。
夏といえばアウトドアの季節ですが、アウトドアの代表 釣りに関して、長崎でファミリー向けの釣りスポットをいくつか紹介したいと思います。
『迎パールマリン』長崎県佐世保市鹿町町
江迎鹿町駅から車で16分です。家族で船釣りを楽しめます。貸し船、大型釣船や移動式イカダにて海釣りが可能です。
移動式イカダでは貸し切りの際、バーベキューもできるそうですよ。船の上でのバーベキューはなかなか出来ないですよね。
釣具の貸出、エサの販売もありますので、気兼ねなく船釣りをすることができますね。
『海洋釣堀ジャンボフィッシング村』長崎県佐世保市鹿町町
山に囲まれた入江にある海上釣堀です。かなり広い釣り堀です。
夏の季節ですと、メジナやアジ、イシダイやマダイなどが釣れますよ。
釣具のレンタルももちろん行われており、手ぶらで行って楽しめます。
何も釣れなくても無料でお魚をもらえるサービスもあるようです。家族や初心者の方におすすめですね。
修理紹介に入ります! 今回の修理内容はドックコネクタ交換です。
お客様のiPhoneの症状は、電話にて自身の声が相手側に伝わりづらいといことでした。
マイクの不具合、故障と考えられます。
ドックコネクタはLightningコネクタをさす部分のパーツです。
「そこを修理してマイクが直るの?」とお思いになる方がいらっしゃることでしょう。
Lightningコネクタをさす部分(ドックコネクタ)とマイクの部品は一体となっています。また、イヤホンジャックやバイブレータ接点、スピーカー接点も一体のパーツとなっています。
ですので、上述のパーツに関する不具合が出た際は当店ではドックコネクタ交換を行うことになります。
バイブレータやスピーカーについては、それらのパーツをそのまま交換します。
iPhoneからドックコネクタのパーツを取外したところです。
そして新しいパーツに交換し、元の状態に組み上げます。
動作確認後、お客様に電話をしてもらい、マイクの調子を確かめてもらいました。
問題なく、通話できておりました。
もちろんデータは消えずにそのままです。
スマップル長崎店では、マイクに関する修理の他にも、ボタン系やスピーカーの修理も承っています。
ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。